基盤:早めに祝賀会場を設営しました。
開発:何をカウントしてるんだかわからないんですけどねw
社長:ああそれで、記念写真に限らないですが、情報にはかならずその発生日付が必要だと思うんです。
開発:前回の20000の時には間に合いませんでしたが、今日はできそうです。ネームサーバ移転の時に書いたPHPの関数をショートコードで参照すればよいかと。
開発:ああ、reqTimeというショートコードを作ってますね。ではこれをそのまま使用します。ブロックの中でならこう。
1731511342社長:おっと、ナマのunixtimeなんですね。
開発:とりあえず。というか、ヒト可読性が低いほうが良いこともあるかと。で、これをサードバーに入れるには… あれ? とうか、このカウンターをブロックで埋め込むショートコードはわかっているのです。表示オプションとか全部デフォルトで良いなら単に、[ ] の中に ads-wpsitecount と書けば良い。するとこうなる。
基盤:おそろしげなデフォルト表示ですね。
開発:それで今気づいたのですが、普通に段落ブロックの中にそう書いても埋め込まれるんですね。こんなふうに( 620331 )
基盤:ならなんでショートコードという特別なブロックが通常の段落ブロックとは別にあるんでしょうかね?
開発:さて、それではこれをサイドバーに入れるにはどうしたら良いのか。サイドバーに通常のブロックが入れられるのか… ダメ元で拡張HTMLに入れると、まんま出てきてしまいます。
開発:拡張HTML以外にはユーザが手書きできるような部品が無いですね…
基盤:その「テキスト」ってなんですかね。プレインテキストとは思えないんですが。
開発:あ。なるほど。
開発:では「テキスト」を追加。
開発:「ビジュアル」表示にしても、ショートコードのままですね。いわゆるプレビューだと思うんですが。
基盤:とりあえず「公開」して閲覧してみては。
開発:やってみますが…
開発:おっと出ました (^-^)/ WordPressのプレビューっていうのはこういうところが不完全ですね。しかしこれが「テキスト」というのはねえ…
社長:WordPress な人にとっては空気のようにテキストなんでしょうね。
開発:こっちのほうがよほど「拡張HTML」の名にふさわしいとおもうんですが。で、拡張HTMLの中でショートコードを呼べるかですが… short code in extended html で検索… ありますね。
開発:どうも <?php echo do_shortcode('[ショートコード]'); ?> という風に書けちゃうみたいですね。やってみましょう。
開発:これでどうかな?「」基盤:空っぽですね。
開発:何か権限の設定とかが必要なんですかね?
社長:普通のテキストの中にしろ拡張HTMLの中にしろ、PHPがナマで掛けちゃうならすごい強力ですね。いちいち functions.php とかいじらなくて良い。
開発:インラインCSSのノリですよね。まあそれはお楽しみとして。asctime 的な strftime 的なものを PHP でどう書くのかなんですが… strftime PHP で検索。そのまんまありましたw
開発:では Date という関数とショートコードを定義して読んでみますと…
[Date]
開発:いちいち大げさですねw まあ予約語なんですかね。では xDate で…
基盤:これはまた破壊的な。
開発:私のどこがいけないの〜。あれ?関数名の前に $ が付いてます。
開発:ではこれを消して xDate 召喚…
2024-11-14 00:22:23 (JST)
基盤:出ました。でもタイムゾーンがJSTじゃないですね。
開発:ではGMTですとお断り書きをw そしてサイドバーの「テキスト」ウィジェットに貼り付け。ほい。
社長:とりあえず最小限の機能要件を満たしましたw ちょっと配置を整理しましょう。
開発:といいますか、ウィジェットとして編集するより手書きで「テキスト」に書いたほうが簡単な事がわかりましたので、カウンターもショートコードにしてしまいます。QRもロゴも近くに来てもらって… こんな配置では?
社長:位置関係的には良いかもですね。あとは隙間をどう調整するか。まあ今回はこれでも十分です。
基盤:このタイムスタンプとログを突き合わせれば、ハエあるキリ番取得者が誰だかわかりますね。でも、秒単位ではちょっと。
社長:DeleGate では %s です。
開発:うーん。無いですね。もとになる値が秒単位だからですかね。秒単位以下だと microtime() かな。
社長:私の業界では msec はミリ秒、マイクロ秒は usec ですけどね。
開発:ではそのまんま使わせていただくとしまして…
基盤:そろそろキリ番が近づいてまいりました。その時にページが Fatal error だと悲しいですね。
開発:じゃあこれ以上いじらずにその時を待ちますか。
社長:といいますか、この時刻はカウンターがカウントアップされた時のものではなくて、このページを閲覧・生成した時の値だから、やっぱりキリ番取得者の特定には使えないですね。
開発:あそうか… てことは、カウンターのウィジェットに手を入れて、カウントアップした時の時刻を記録するようにしないといけないですね。
基盤:あと11…
基盤:20000の時はあと1というところで数分かかって、キリ番を見損ねてしまいました。
開発:やはりキリ番監視ロボットというか、extension が必要ですね。
社長:まあ、カンターウィジェット自体がカウントアップした時に魚拓を取ってくれればよいのかなとも。
基盤:あと8…
基盤:あと5…
開発:数分に1つだからしびれが切れますね。
基盤:とか書いているうちにこないだは見逃したわけです。あと4… このごに及んでfunctions.phpを壊したりしないでくださいねw あと2... あと1...
基盤:30000到達しました。
社長:その時、2020年8月7日、9時34分3秒(グリニッジ標準時)、 ITS more社のサイトは30000ビュー(?)に到達しました。
基盤:まあ最後は10秒間隔くらいでリロードしてましたから、誤差は10秒以内ですね。
開発:WordPress と PHP のこともまた少し学習しました。
基盤:ではまた40000の時に。
社長:いやもう、次は100,000の時でいいかな。
基盤:記念に30003番も魚拓。
-- 2020-0807 SatoxITS